ぺちゃこのブログ

女・シングル・50代の「ひとり上手」な暮らし Where am I headed in life?

作り置きにもピッタリな、野菜たっぷり鮭の南蛮漬け


f:id:pechacoroom:20210921164939j:image

 

 

しばらく前に頂いて冷凍してあった鮭を使って南蛮漬けをつくりました。

大好きな玉ねぎをたっぷり入れてカサも増え、これで2~3日は食べられます(笑)

 

 

メインの食材は揚げたり揚げなかったり、作り方はさまざまですが、私は揚げるバージョンで作りました。

 

 

では、ご紹介します。

 

 

 

 

 

1.まずは南蛮漬けのたれ作り


f:id:pechacoroom:20210921172525j:image

 

 

南蛮漬けは揚げた食材をどんどんたれの中に、揚がったそばから入れていくのが大切です。なので、まずはたれ作りからスタートです。

 

さっぱりめの味が好きなので、だし汁を用意します。そこへ酢(結構多め)としょう油・みりん・酒・砂糖を入れて火にかけるのですが、こうすることで、みりんのアルコール分を飛ばし、更に酢のツンとした角が取れます。

 

できあがったたれの中に鷹の爪を輪切りにしたものを入れます。種は省いていますが、画像を見ると少し入ってしまっていますね。しかしピリ辛好きなので構わず入れておきます。

 

2.野菜を用意する


f:id:pechacoroom:20210921172602j:image

 

漬けこむ野菜は別に何でも構わないと思いますが、必ず入れたいのは玉ねぎ。玉ねぎ(中2個。多いですよね)は薄切りにし、水に放しておきます。にんじん(1/2本)・ピーマン(小4個)は細切りにし、それぞれレンチンをして加熱してあります。

 

 

3.鮭を揚げる

 

肝心の写メするのをすっかり忘れてしまいました(;´▽`A``

鮭は一口大に切り、軽く小麦粉をまぶして揚げ焼きにします。その際、私は鮭をビニールの袋の中に入れ、小麦粉をスプーン2杯分くらい入れてバサバサと粉をビニール復路の中でまぶしていきます。そして揚がったそばから、ドンドンたれが入ったボウルに入れていきましょう。

 

先に用意した水切りした玉ねぎ・にんじん・ピーマンをボウルに入れていきます。

今回仕上げに紫蘇の実を入れました。

 

 


f:id:pechacoroom:20210921172630j:image

粗熱が取れたらタッパーに移します。この後時々上下を返すように混ぜます。

 


f:id:pechacoroom:20210921172643j:image

まだまだフレッシュな様子ですが、そのうち落ち着いてきます。

 


f:id:pechacoroom:20210921172720j:image

盛り付け(あ、玉ねぎが…)

 

 

調味料の分量は敢えて書いていませんが、それは作る人が感じる「おいしいバランス」は人それぞれだと考えているからです。

 

 

4.調味料の分量が書いてなくて、ちょっと不安な方へ

 

・酢は多めがオススメ

・南蛮漬けのたれは煮詰めるものではないので、味見をしながら調整しましょう

・基本的に塩辛くなければ、そこそこおいしくできると思います

 

 

冷蔵庫で保存する場合、4日は普通にいけると思います。

少ない材料で調理時間も長くはないメニューなので、試して頂けたら嬉しいです。